NEW JAPAN LIVE 2011
- 日時
- 2011年7月24日(日) 17:00開場 18:00開始
- 会場
- 秋田・秋田テルサ
- 観衆
- 1,800人(超満員札止め)
-
第2試合 20分1本勝負
MATCH REPORT
ライガー対高橋の場面。いきなり高橋が場外に追いやられ、鉄柵攻撃を浴びて失速。そのままライガー組に捕らえられ、徹底的に痛めつけられる。
長時間のローンバトルを強いられた高橋だったが、ヘッドシザースホイップで本間を強引に投げ捨て、串刺しドロップキックで逆襲。ようやく出番となったタイガーは、ミサイルキックで本間に追撃し、回転エビ固め、回転十字固めで3カウントを迫る。
さらにタイガーは、雪崩式ダブルアームスープレックスを狙うが、本間がヘッドバットでタイガーを叩き落とし、ミサイルキックを発射。しかし、タイガーがかわして強烈なローキックをお見舞い。
ここで高橋が猛烈にタッチを要求し、タイガーと交替。そして、ミサイルキックで本間を吹き飛ばし、大歓声を浴びる。
続いて高橋は、串刺しジャンピングエルボー、前後のランニングエルボー3連発で本間をなぎ倒し、フィッシャーマンズスープレックスの体勢に入る。だが、本間が阻止してランニングエルボーでお返し。
すると、タイガーが救援に入り、コーナーで本間にハイキックを浴びせる。そして、高橋が雄たけびをあげて突っ込んで行くが、待ち構えていたライガーがカウンター掌底で迎撃。さらに、ライガーが風車式バックブリーカーでタイガーを蹴散らし、本間が高橋を逆エビ固めで絞り上げる。
これをタイガーがカットすると、ライガーがプランチャで分断。最後は、本間がコーナー最上段にのぼり、コケシからの体固めで3カウントを奪った。
試合後、ライガーが1回転してリングから降りると、本間もファンの期待に応えて1回転でリングを降り、拍手喝さいを浴びた。
COMMENT
本間「入ってない! 来年はいく!」
ライガー「そうだな。とにかくだ! 誰が優勝するか、会場に足を運んで熱い闘いを見てほしい! どしても会場に来れないっていう人は、新日の公式携帯サイトを見てくれ! 誰が優勝するか、誰が優勝すると思う?」
本間「来年は俺だ、コノヤロー!」
ライガー「今年だ、今年」
本間「今年?……」
ライガー「とにかくだ! 今年はみんな点をつけあって、誰が優勝するか(予想しよう)。面白い闘いになるぜ! 今からもうワクワクするよ! みんな、楽しみにな!」
タイガー「長いシリーズだったけど、もの凄くやってて楽しい試合もあったし、悔しい試合もあったし。『G1』はJr.の試合はないけど、9月にその分を、8月に練習して、9月にリベンジしよう。手助けします」
高橋「クソ! 絶対負けない。絶対、誰にも負けない。負けたくない。勝つために俺はプロレスやってんだ。人に喜んでもらうとか、そういうことよりか、俺はまず勝ちがほしい。でないと先に進めないし。負けすぎてる。勝たないと。先に進めないし。このままじゃダメです。矢野通にも勝てない。絶対アイツとやれる時がきたら、アイツに勝てる力、手に入れときます」